Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and enable certain essential functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site.... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

2024年11月「仮面舞踏会」鑑賞後メッセージ

2024年11月16日(土)にYKOPERA主催の「仮面舞踏会」公演(於:東京、西荻地域区民センターホール)が行われました。
今回は、杉並区観光係様にご協力頂くとともに学生団体様のご招待もさせて頂きました。
皆さまご協力ありがとうございました。
本プロジェクト特別招待イベントに参加された方々から寄せられたメッセージの一部をご紹介します。

公演詳細:
特別鑑賞イベント:2024年11月 ヴェルディ「仮面舞踏会」(主催:YKOPERA、東京、西荻地域区民センターホール)

11月16日(土)公演

今回はご招待ありがとうございました。
まだ学生ですがオペラを経験してしまいました。
意識したことはありませんでしたが、知らないことを知る機会(を作る)って実は大切なんだな、と思いました。
オスカル役をされていた女性歌手の笑顔と歌声が忘れられません。
暗い内容のストーリーなのに、彼女が出てくるとパッと華やかになり、歌い始めるととてもキュートでたまりませんでした。
自分自身の成長を実感した1日になりました。ありがとうございました。
(東京都文京区在住、女性、オペラ鑑賞のご経験:初めて)

地元に来てくださり、ありがとうございます♪ ピアノの発表会で使っている舞台で,あんな風にオペラができるんだなと感動でした。レナートさん,最高🩷 今回,字幕と出演者の表情を同時に追うのが難しかったので、最初の頃は字幕ばっかり見てしまったのが残念。またレナートさんに会いたいです😃 西荻窪はアートと芸術,自由な表現に溢れた街なので、ぜひここでオペラ鑑賞したいです🎵 ありがとうございました😊
(東京都杉並区在住、女性、オペラ鑑賞のご経験:5回未満)

嬉しい日となりました。
ピアノ演奏に合わせ、熱気ある演技と迫力ある歌唱に感動しました。
「仮面舞踏会」はよく耳にしますが、初めてのオペラを鑑賞させていただき、こんなストーリーなんだとよく理解も出来とても良かったです。
一緒に行った家族共々『今日は楽しかったね!』と言う時間を共有できました。
当日は西荻窪駅から会場まで歩いて行きましたが、商店街は新旧のお店がうまい具合に融合している街並みで、とても活気がありました。
住みやすそうな街だなと感じました。
最後となりましたが、関係者の皆様お疲れ様でした、そして、このようなオペラやミュージカルなどの企画があれば、また参加させていただきたいと思いました。
1日を有意義に過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
(東京都豊島区在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:初めて)

家族から聞いて今回オペラを観ることにしましたが、自分はオペラについて全然知らないので最初は音大に通う兄と行くつもりでしたが兄が行けなくなり、自分と同じオペラに興味のない中学生の妹と行きました。
初めて行く場所だったのでどうやって行こうかと思いましたが、吉祥寺からバスがあったのでそれで行くことにしましたが、今日の目的として、兄の分のチケットを無駄にしてはいけないから妹を連れてきたけど、その妹の機嫌をとるためにゴンチャに並んでたらバスを逃してしまい、結局飲みながら早歩きで会場に向かいました。知らない街を地図見て歩くのも楽しかったです。
演劇はよく観ますがオペラ自体初めてで、内容も全然知らないまま行ったのですが、始まってみて、衣装や演者の人たちの凄さにとてもびっくりしました。とても贅沢な気分でした。
初めてのオペラ鑑賞でしたが、背景に字幕もあり、内容も分かってよかったです。
結果、すごく良い日になりました。ありがとうございました。
(東京都世田谷区在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:初めて)

親の介護もあり、最近芸術鑑賞からはめっきり遠ざかっていましたが、久しぶりにオペラを見に行きました。素晴らしい舞台でした。
あくまでも主観ですが、私自身の人生経験が増えたことによってなのか、オペラ(芸術作品)と私の距離感に変化が生まれていることに気づきました。
もちろん今回の演者さんや演出が素晴らしかったことは言うまでもありませんが、それにしても舞台を観ていて去来するもの(胸にグサっとくる感覚)がとても大きかったです。
色々とありますが、品よく年を重ねて行きたい、そう思いました。
ありがとうございました。
(東京都目黒区在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:5回未満)

<オペラ鑑賞のご感想>
主役3名の方が素晴らしく、テノールはとてもスタイリッシュ、バリトンは非常に力強くドラマチックで、ソプラノは澄んだ声が印象的でした。またオスカル役のソプラノも明るい声で溌溂とした歌唱。最後の仮面舞踏会の衣装もとても色とりどりで視覚的にも華やかな舞台でした。(略)

<公演日が皆さんにとってどのような日>
普段は、私は好きでオペラなどに通うのですが、妻があまり乗り気でなく、二人で聞きに行くことは少ないのですが、今回は無償ということでありがたく一緒に聴かせてもらいました。いろいろ聞いているうちに好きになってくれるといいのですが….。

<本プロジェクトへのご要望>
「記念日にはオペラを」というプロジェクトは初めてかつたまたま知りました。
私自身もオペラが好きなので、その良さを多くの人に知ってもらえるといいな、と思っています。興味がある人がいれば、このプロジェクトを紹介させてもらいます。
(埼玉県所沢市在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:5回以上)

ヴェルディは名前を知っているだけでどんな音楽かまではわかっていない作曲家のひとりでした。今回、「仮面舞踏会」を鑑賞する機会をいただきとても感謝しています。
事前にあらすじやこのオペラが作られた時代背景などを資料としていただいたので拝読しましたが、実在の人物の暗殺事件という題材ながら、当時の社会情勢や政府からの圧力があり事実をかなり脚色してしまわなければならなかったという、ヴェルディの苦悩を知ることができました。
それを聞いて、日本でも戦前は政府を批判することを禁じられ言論弾圧があったことを思い出しました。オペラやお芝居の演目を自由にできなかったことは芸術家や舞台に立つ人たちにとってどんな屈辱だったかと想像しました。
 今回の仮面舞踏会は、まず登場人物が多く、合唱がとても迫力があって素晴らしかったです。その中にあっても主役の方たちの歌声はまた群を抜いていてさすがだなと素人ながら感動しました。衣装も豪華で、舞踏会のシーンはとても見応えがあったと思います。
ストーリーそのものは失礼ながらありきたりという感じは否めなかったと思いますが、それでも出演者の皆様の熱演のおかげでとても楽しい鑑賞時間となりました。
(東京都大田区在住、女性、オペラ鑑賞のご経験:5回以上)

ご招待頂きましたオペラを鑑賞してきました。
初めての鑑賞でしたが心が震えました。
妻も楽しかったと大満足でした。
ご招待ありがとうございました。
(東京都千代田区在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:初めて)

今回のオペラ公演日には、近くで国際野外アート展もあるとの情報を頂き、日中は西荻窪の散策と国際野外アート展の見物、夕方からはオペラ鑑賞という充実した一日になりました。
東京には30年以上暮らしていながら西荻窪は初めて足を運びましたが、駅周辺には新しいお店と古いお店がバランス良く広がっており居心地のよさを感じました。(古本とレコードを扱うお店や明らかに音楽好きなオーナーがやっているカフェに行きました)
オペラ公演は期待していた以上のパフォーマンスでした。まず、リッカルド(テノール)榛葉さんは抜群の爽やかさと華やかさがあり、対するレナート(バリトン)大石さんは忠臣らしく圧倒的な重厚感と安定感がありました。また、アメーリア(ソプラノ)坂木さんの行き場のない想いやオスカル(メゾソプラノ)平岩さんのどこか愛らしい軽妙さも十分伝わってきました。
背景全面をプロジェクションマッピングのような形で字幕付きで投影するスタイルも非常に良かったです。
違う演目をまた観てみたいと思う公演でした。ありがとうございました。
(東京都渋谷区在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:5回以上)

お誘いがあって初めてオペラを観劇しました!
アメーリアをなされていたソプラノの方がよかったです!!(歌声も衣装も!! 憧れます!!)
内容も分かりやすく心に響きました
他の出演者の方々の歌声も素敵ですごく楽しかったです!!
ありがとうございました!!
(東京都港区在住、女性、オペラ鑑賞のご経験:初めて)

西荻窪でランチをし散歩やウィンドウショッピング後にオペラを観に行きましたが、とても充実した日になりました。 会場の大きさもちょうどよく、声が体に響く感じで感動しました。短い休憩が何度かあるのも良かったです。
(神奈川県川崎市在住、女性、オペラ鑑賞のご経験:5回以上)

演目はちゃんと全編やられていて、初めての人にも見やすい休憩感覚だったかなと感じました。(略)
全体の演奏は、出演者の皆さんの歌声の安定性は良く、言葉は各々の度合いに合わせた配役になっていたのではと思います。
今後も多くの演奏機会の中でより良い公演になっていくことを期待しています。
この度は素敵な公演のご紹介ありがとうございました。
(東京都杉並区在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:5回以上)

兄が急に行けなくなったので代わりに今回初めてオペラを見ました。
たまたま今年の夏休みの宿題の「仕事調べ」でオペラやバレエのヘアメイクについて調べていて、2学期の授業でも「アイーダ」についてやったとこだったので、オペラが総合芸術だということ、色んな仕事のプロの集まり、ということは学んでいましたが、こんなに早く生で見れると思いませんでした。そして、たまたまですが、先週の音楽の期末テストでどうしてもフルネームが思い出せなくて悔しかった作曲家のオペラでした。
オペラは字幕もあり、話にはついていけたので、普通に楽しめました。
オペラは難しそうなもの、と思っていたので、最初は上の兄の代わりに行くのも遠くまでいくのもめんどくさいなと思ってましたが、こんなことがないといくこともないし、下の兄と出かけることも楽しかったのでまた行ってもいいなと思いました。
(東京都世田谷区在住、女性、オペラ鑑賞のご経験:初めて)

仮面舞踏会は初めて観ましたが、ストーリーが分かり易く、また場面の進行もテンポが良くて、とても楽しめました。
歌唱は特にレナートの重厚な存在感が印象に残りました。
背景を後ろの幕に投射するのは初めて見ましたが、結構これで雰囲気は出るなと感心したのと、ピアノ伴奏も素晴らしかったと思います。(略)
電車の遅延を配慮して開始を遅らせ、また終了後出演者の皆さんがロビーに出て交流されていたりと、距離感が近く感じられて楽しい時間でした。
(神奈川県横浜市在住、男性、オペラ鑑賞のご経験:5回以上)

メッセージをお寄せ頂きありがとうございました。